<< >>
                                                   
生物分類 /生物多様性 SDGs
生物多様性ビッグデータを用いた「日本の生物多様性情報システム」
琉球大学
https://biodiversity-map.thinknature-japan.com/

画像

これまで、自然史に関する研究や環境開発に関わるアセスメントなどを通して、研究者や地方自治体から市民活動まで様々な立場と視点に基づいて、生物多様性の記載が行われてきました。私たちは、これら膨大な記載情報を網羅的に収集分析し、日本全土で1kmメッシュの空間解像度で可視化しました。このような高解像度での保全利用情報の提供は、元となっている生物多様性ビッグデータの質と量、分析テクニックにおいて、世界的に見ても最先端な内容です。(HPより)

QRコード

<< 038-2 >>
戻る
Webページの画像は,各機関・団体・企業が著作権を持っています。
本Webページは,各機関・団体・企業の許諾を得て掲載しています。